最近見て良かったもの
はじめてのホールコンサートだというので、パルコ劇場で見てきました。
調子に乗ると小芝居が止まらないところ、おちゃめ。
今回、一番良かったのは
「ぽろろん」という曲で家族の様子が歌われるのだけど、
妹のあとに犬の存在が付け足されていたこと。
かわいくて涙が出る。
赤ちゃんに鶏の手羽先みたいな(!)はねがはえてきて、
部屋の中で飛ぶのでヘルメットやサポーターをつけたり、
ベビーベッドから出ないように上にシーツをかぶせて
洗濯バサミでとめる、、、
その後いろいろありますが、それは映画を観ていただくとして。
映画のあといつもならエンドロールの終わりまで見届けて
明るくなってから席を立つのだけど、
今回はいてもたってもいられずエンドロール途中で出てしまった。
なぜならば。
うちの子が部屋で飛び回っている映像が頭をよぎったの。
たいへん!早く帰らなくちゃ!
ドキドキしながら走って帰ると、うちの子(きゃんこ)は、、、
確かにぐるぐる回っていました。でも、飛んではいなかった。
はねも生えてなかったよ(^o^)
展覧会はどうだったかな、今年をふりかえると。
TABでチェックしたものから、ベストを選んでみる。
オノデラユキ 「写真の迷宮(ラビリンス)へ」
写真って楽しい、まだ何かやりたい、と思ってわくわくしたので。
ユーリー・ノルシュテイン + フランチェスカ・ヤールブソワ 「話の話」
うさぎがからっぽな顔をしたりして、
こわいきつねがメスでドレスきていたりして、
ハリネズミが霧の中にいたりして、
外套のおじさんの表情が細かかったりして。
他にも、ウィリアム・ケントリッジとか、ジョン・ルーリーとか、
小谷元彦とか、「建築はどこにあるの」とか、
ルーシー・リーとか、ブラングィンとか、、、。
あいちトリエンナーレにも行きました。
まだまだ、色んなものが見たい。好きなもの見つけたい。飽きない。